2020年09月30日

ゴミ拾いはスポーツだっ!

IMG_9025.jpg

"ゴミ拾いはスポーツだ!"を合言葉に、環境美化活動に競技性を加えてスポーツに昇華させた(!!!)スポGOMI大会が三条で開催されるようになって早9年!

公式トングとして永塚製作所の"MAGIP(マジップ)"が採用されるなど、何かと三条と縁のあるこの大会ですが、今や海外でも開催されるほどの広がりを見せるようになりました。

でも、こうして広がるのも頷けます。

"ゴミ拾いはスポーツだ!"のコンセプトが抜群に突き抜けているのですから!

IMG_9027.jpg

ゴミ拾いといえば、どちらかといえば、ボランティア活動的で、社会貢献的で、それ故お行儀が良すぎる面が強く出てしまい、参加者層が限定的になってしまうところ、競技性を付与することで、一気に親しみやすく、挑戦しやすく、結果的に参加しやすくしているのですから、まさに逆転の発想であります。

お蔭様で、今年は47チーム167名の参加をいただきました。

競技開始後、あいにくの雨に祟られてしまいましたが、それでも、ほぼ過去最高の参加を頂いたのには、やはりこうした意外性があってのことではないでしょうか?

公式トングとして採用されている"MAGIP(マジップ)"は本当に気持ちよくゴミ拾いができ過ぎて、病みつきになってしまうこと請け合いです。

全国の市町村の環境担当の皆さま!

是非、このスポGOMI大会のサイトを覗いてみては如何でしょうか?

皆さんの期待を決して裏切ることはありません!
posted by 国定勇人 at 17:18| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月29日

別な忙しさが…

IMG_9065.jpg

退職日が決まったら決まったで、店仕舞いのための様々な用事がバタバタと…

それでも、立つ鳥跡を濁さないように、最後まで細心の注意を払いながら、店仕舞いに向けたスムーズなカウントダウンとなるように走り続けます!

(外はもうすっかり秋の入り口ですね…)
posted by 国定勇人 at 17:12| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

退職を申し出たものの…

IMG_8985.jpg

議長に退職の申し出を行った翌朝…

もう少し、肩の荷が下りて、気持ちスッキリかと思いきや、いつもと変わらぬ日常が待っておりました…

退任最後の日まで、決められた公務は気を抜くことなく、全力で臨みたいと思います。

写真は、体育文化会館でのピアノの弾き込みの様子。

世界的ピアニストの山本貴志さんに弾き込んでもらえるだなんて、このピアノも贅沢ものですね!
posted by 国定勇人 at 18:07| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月25日

議長に退職を申し出ました。

IMG_8972.jpg

本日は三条市議会9月定例会の最終日。

本会議の始まる30分前の9時半、議長に市長職を辞する旨の申し出を行いました。

また、そのご開会された本会議において、議員の皆様方に退任のご挨拶をさせていただきました。

やはり感慨深いものがありますね。

スマートに退任挨拶を終える予定でしたが、登壇した瞬間これまでの市長生活14年近くが走馬灯のように脳裏を駆け巡り、声が震え、涙が込み上げるのを抑えるのが精一杯という体たらくでありました。

災害発生など深刻な緊急事態が発生しない限り、本日を以って意思決定の場には参画せず、予めお約束をさせていただていたお客さまとの面会、各種イベントや外部との会議への出席のみの公務となるとはいえ、正式な市長退任日は10月15日でありますので、皆さまには改めてご挨拶をさせていただこうかと思っておりますが、想いの大半については簡潔に議場での退任挨拶にまとめておりますので、ここにその全文を添付致します。

ご笑覧いただければ幸いです。

IMG_8883.jpg

議長より、議員各位にご挨拶させていただく機会を与えていただきました。

本当にありがとうございます。

本日の本会議に先立ち、市長職を辞する旨の申し出を議長にさせていただきました。

私の正式な市長退任日は10月15日となるところでございますが、本議場においては最後の登壇の機会となると思い、少し早いかもしれませんが、退任の挨拶をさせていただきたく存じます。

平成18年11月12日の三条市長就任以来、凡そ14年間、議員各位には大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

また、この場をお借りいたしまして、市民の皆さま方にも心から感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。私自身は1つひとつの政策について、できる限り多くの声を伺った上で、それこそ脳漿を絞り出す想いで考えを巡らし、そのとき考え得る、三条市の現在、そして三条市の将来を踏まえた最善の政策判断をしてきたつもりですが、その政策判断により全ての方々のお気持ちを満たすことは叶わず、複雑な思いをされた方々も少なからずいらっしゃったのではないかと推察しております。私が行ってきた政策の是非はまさに今を生きる市民の皆さまが、そして将来の市民が判断されることではありますが、私としてはその都度考えられる限りの最善の選択を取ってきたとはいえ、1つひとつの政策判断の中でそうした気持ちを抱かせてしまった市民の皆様方に申し訳ない思いでいっぱいであります。

さて、議員各位とは14年もの長きにわたり、この議場において様々な議論を積み重ねさせていただきました。

私は、この1つひとつの議論の積み重ねこそ、二元代表制の真骨頂であり、「地方自治は民主主義の学校」といわれる所以の体現化そのものであり、三条市政をより豊かでより奥深いものにしてきたものと確信しております。

思い起こせば、平成23年の3月市議会定例会の最終日。私は、国民健康保険税率の引上げ幅を巡り、結果的には市長人生で唯一の事実上の議会否決の憂き目に会いました。私自身にとっては、それこそ様々な要素を勘案し、考えを巡らせた上での最善の引上げ幅だと自負して臨んだ議案でしたので、全会一致での修正案可決は苦い思い出であることには違いがないのですが、それと同時に、3月定例会における議論を通じて、「私どもの提案より議会側の理屈の方が理に適っているかも…」と是認している自分がいたこともまた否めない事実であります。これこそまさに、この議場が二元代表制の舞台装置として今もなお生々しくも生き続けているその証左なのではないでしょうか。

私は、この議場が二元代表制の舞台装置として形骸化せず、生々しくも生き続けていくことこそが三条市発展の原動力となり、三条市発展の鍵となることを固く信じております。

私は本日ここに、議場での最後の足跡を残して去るわけでありますが、議員各位がこれまで同様、否、これまで以上にこのまちの発展のために議論を尽くされることを期待し、私の一度限りの人生の全てを賭けてみようと決心させた、この愛する三条市が引き続き明るい将来に導かれることを共に希いながら、退任の挨拶の結びと致します。

これまで、14年の長きにわたり、大変お世話になりました。

議員各位の今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。
posted by 国定勇人 at 13:12| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

市長退任をこのタイミングとした理由

IMG_8962.jpg

先ほど、各派代表者会議で、辞職の申し出を明日議長にする旨を説明を申し上げ、その後囲み取材を受けました。

この囲み取材の中で、"市長退任のタイミングを決める上で、安倍総理の突然の辞任、菅総理誕生と高まる解散ムードは影響しているのか?"といった趣旨の質問をいただき、"全く影響していないといえば嘘になるが、私は市政を預かっている立場なので、タイミングを計る上で100%近く占める判断基準は「市政に混乱を極力与えないこと」だった"とお答えしたところです。

これは嘘偽りのない想いなのですが、これが果たして十分に上手く伝わったどうかは自信がありませんので、以下に、各派代表者会議で申し上げた私の市長退任に至った経緯、理由を全文掲載いたします。

ご笑覧いただければ幸いです。



皆さま、おはようございます。

本日は、各派代表者会議の貴重なお時間を頂き、私自身の進退に関する説明をさせていただく機会を設けていただいたことに、心から感謝を申し上げます。

一昨年の11月12日、私は市民の負託を得て4期目となる市政を預かることとなり、その任期満了となるまでの間、誠心誠意市政運営に取り組む気持ちで日々の公務に努めてきたところでございますが、昨年春頃より、「国政の立場から三条市を含むこの地域の発展、新潟県の発展にその身を投じてはどうか」との声を多数頂戴する中で、私自身もその道に進む覚悟を固め、昨年9月29日、来る衆院選において自由民主党の公認候補となることを事実上意味する自由民主党新潟県第4選挙区支部長の内定を頂いたことはご案内のとおりであります。

そして、これもまたご案内のとおり、この支部長内定受諾は即ち、私自身の任期途中での市長辞職もまた不可避であることを意味したわけでありますが、そのような状況の下、私はこれまで、市政に混乱を与えない最適な辞職のタイミングはいつなのかということを常に頭の片隅に置きつつ、市政運営には全身全霊を傾注してまいりました。

今回辞意を固めるに至りましたのは、@三条市民にとっても、私自身にとっても長年の悲願であった県央基幹病院の整備計画が紆余曲折の結果決着し、今年の6月県議会において建設関連予算が可決され、令和5年度の開院が確実となったこと、A三条市政の一年の流れを俯瞰したとき、昨年度決算の認定を議会から頂戴し、来年度予算の本格編成に入る前の9月定例会最終日が市政への混乱リスクを極小化できること、B新型コロナウィルス感染症の県内における感染状況が落ち着いており、9月8日には新潟県の注意報が解除されただけでなく、三条市が水際対策として自主的に制限を加えてきた東京との往来に係る自粛要請を9月11日に解除することができたこと、などを総合的に判断した結果であり、私自身としては、明日9月25日に市長辞職の申し出を議長に行うことが最も市政に混乱を与えないタイミングではないかと考えているところであります。

以上、私自身の進退、即ち明日9月25日に市長辞職の申し出を議長に行うこととなった背景、理由についての説明を申し上げました。

なお、議長団からの格別なるご高配により、明日の本会議におきまして、退任に当たってのご挨拶をさせていただく機会を設けていただきました。この点につきましても、感謝を申し上げまして、この度の説明の結びとさせていただきます。

ありがとうございました。
posted by 国定勇人 at 11:31| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月23日

私自身の進退に関する報道について

IMG_8950.jpg

今朝、三條新聞さんと新潟日報さんに、私自身の進退に関する記事が掲載されました。

事実です。

三条市議会9月定例会最終日に当たる今週金曜日の25日に、議長に市長職を辞する旨の申し出をすることとしました(地方自治法に基づく通常の辞職とするため、実際の市長退任日は10月15日となります)。

また、明日24日の各派代表者会議と明後日25日の本会議におきまして、市長職を辞する旨、任期途中で市長職を辞することに至った経緯、理由等について、市民の代表者である議員各位に直接ご説明させていただく機会を設けることについても、議長団よりお許しを頂きました。

拙ブログにおきましても直接ご説明申し上げたいと思っておりますが、そのタイミングとしては、市民の代表者である議員への説明の最初の機会となる各派代表者会議以降とさせていただければと存じますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

まずは私の進退に関することの真偽につきましての取り急ぎのご報告でした!
posted by 国定勇人 at 11:58| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月18日

燕三条、食と匠との出会い

IMG_8881.jpg

かなりお客様を選ぶタイプのイベントとなりますが、GINZA SIXで行われる“燕三条、食と匠との出会い”のご紹介を少しだけ…

本日から来月18日までの1ヶ月間、GINZA SIX内にオープンした“銀座 極-KIWAMI-”において、燕三条の世界観を食を通じて満喫していただくイベントを開催します(関連記事はこちら)。

イベントの参加費用はお一人様2万円!

“えっ、高い!”と思わる方も多くいらっしゃると思いますが、その食材、シェフの腕、そして何よりも世界に誇る燕三条のカトラリーを始めとする優れた逸品との相乗効果が織りなす燕三条の世界観を味わっていただくコース料理としてはむしろ安いくらいではないかといささか自負しております。

もとより、今回のイベントは新型コロナウィルス感染症が拡大する前に練られたものであり、“世界の観光客目線で見たときに、日本には1回当たり1万円から3万円程度の食事を楽しむ手頃な機会(私たちには大変高く感じますが、世界の彼らにはこのような印象を与えてしまっているのが実態です…)が少なすぎる!”との声に応えようと企画したものであり(少なくとも私の認識では…)、それは感染症収束後にも必ず活かされるものと確信しております。

どころか、今回の事態により、海外旅行が絶望的になっている今、私たち日本人もまた、今までとは比較にならない熱量で国内にその視線を注いでおり、当初想定していた海外顧客のみならず、国内を再評価しようとする日本人顧客にも評価いただける内容となっているのではないかと淡い期待を抱いております…

というわけで、
posted by 国定勇人 at 14:19| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月17日

いい湯らていへの誘い

IMG_8842.jpg

下田郷は訪問いただくのに最適なシーズンを再び迎えつつあります。

IMG_8826.jpg

稲刈りも終わりを告げようとしているこの時期、下田郷では至るところで蕎麦の花の絨毯をご堪能いただけることができます(蕎麦といえば、下田郷にはミシュランに掲載された“そば処山河”があります!)。

そんな絶好のシーズンに、道の駅“漢学の里しただ”、ミシュランにも掲載された秘湯“嵐渓荘”に加え、特におススメなのが日帰り温泉施設“いい湯らてい”です。

恥も外聞もなく自虐的に宣伝しますが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴いお客様の足が遠のいたままの“いい湯らてい”は、3密回避を一切気にすることのないほどお客様が館内にいませんので(!!!)、感染の心配もされることなく、ゆったりとした時間をお過ごしいただくことは保証いたします!

IMG_8848.jpg

下田郷はこのほかにも、世界的アウトドアブランドのスノーピークキャンプフィールドキャプテンスタッグ八木ヶ鼻オートキャンプ場、渓流釣りが楽しめる吉ヶ平フィッシングパーク、スリリングなラフティングを楽しめるIRC(五十嵐川ラフティングクラブ)など、アウトドアの聖地としてのアクティビティも豊富に取り揃えております。

是非とも、こちらの分野も楽しんでくださいませ!
posted by 国定勇人 at 11:47| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月16日

【読書感想文】“本当の武士道とは何か”ほか

51+g+ALZb-L._SX299_BO1,204,203,200_.jpg

最近サボり気味の読書感想文をまとめて大放出…

今回ご紹介するのは、仕事とは直接関係のない趣味系の日本史関連を…(但し、相当前に読み終えたものばかりなので、内容も忘却の彼方に行ってしまい、ほとんど参考になりませんので、ご容赦のほどを…)

まずは“本当の武士道とは何か〜日本人の理想と倫理〜”。

武士道といえば、新渡戸稲造の武士道であったり、佐賀藩の葉隠であったりと幾つかあるのですが、実は想像以上に武士道について明文化したもの、特に体系的に整理されたものはないのが実態でして、新書でもなかなか見当たらないのですが、そういう意味では、珍しくド真ん中のタイトルを見つけたので、買ってみました。

感想ですが、“朝倉宗滴話記”の存在など知識は付加されましたが、“武士道とはこういうものなのか…”というのがはっきりするに至るまで体系的な内容にまでは残念ながら…というのが正直な感想です。

そういう意味では、分野は違えども、渋沢栄一の“論語の算盤”は口述ながら体系的な内容となっており、あの本のレベルの高さを改めて感じたところです。

31fi+uWgaIL._SX307_BO1,204,203,200_.jpg

続いては“武士の日本史”。

この本はなかなか面白かったです。

平安時代頃から、いかに武士が社会的地位を獲得してきたのかについて、かなり分かりやすく解説されていて、“朝廷と幕府との力関係がどのように変遷してきたのか”といったことから、それこそ“武士道とは何か”の概説に至るまで、初歩を知るには十分満足できる内容となっておりました。

おススメです!

index.jpg

最後は“権力の日本史”。

一言で言えば、タイトルの付け方が上手い一冊です。

逆に言えば、もう少し、その時代ごとの権力構造を詳述してほしかったなぁ…と思ってしまいました。

でも、テレビにも出演される著者なだけあって、語り口(書き方?)が非常に分かりやすく親しみやすい。

そういう意味では、日本史が苦手な方にも読みやすく工夫されている本と言ってもいいのではないでしょうか?
posted by 国定勇人 at 14:53| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月14日

為せば成る!

Screenshot_2020-08-19 委員長より.png

昨日、三条楽音祭online2020が無事フィナーレを迎えました!

本当に大変だったと思います。

でも、こうしてレガシーとして残せていることが本当に貴重な財産ではないですかっ!

まずはお疲れさまでした!

次はいよいよ…

燕三条工場の祭典online2020っ!

こちらは10月丸々1ヶ月のロングラン!

お楽しみにっ!
posted by 国定勇人 at 12:26| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月12日

新型コロナウイルス感染拡大防止のための取組に対するお礼

IMG_8728.jpg

本日付で下記のとおり、メッセージを発出しました。

これまでの皆様方からの水際対策に係るご協力に対し、心から御礼申し上げます。

なお、新型コロナウィルス感染症は残念ながら完全なる終息をみておりません。“新しい生活様式”の実践など、引き続き感染症対策を意識した日常生活を送っていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。



5月25日に全ての都道府県において緊急事態の解除が宣言された後、東京都などで再び感染者数の増加が続いたことを受け、三条市では、7月以降、三条市職員の東京都などへの職務上の往来等を禁止するとともに、市民の皆様にも東京都などへの往来等を自粛くださるようお願いしてきたほか、東京都などにお住まいの方に市内公共施設の利用を御遠慮いただく措置などを講じてまいりました。

こうした中、全国的に感染者数は減少傾向にあり、9月10日には、東京都においても小池東京都知事が都外への移動の自粛要請の終了を発表するなどしたことを受け、これまで講じてまいりました措置について、県知事が引き続き県外への移動の自粛を要請している熊本県を除き終了することとしました。

この間、皆様には、感染の拡大防止に向けてそれぞれのお立場から様々な御協力をいただき、その結果、三条市民で新型コロナウイルスに感染された方は、現在お二人に止まっております。
夏休みやお盆の時期と重なり、本来であれば親族や古くからの友人との久しぶりの再会を心待ちにされていた方も数多くいらっしゃったと思いますが、帰省を控えるなどし、そうした貴重な機会を断念してくださった皆様の御協力に対しまして心から感謝を申し上げます。

政府におきましては、感染防止が徹底され、クラスター(感染集団)が発生していないとの認識の下、先日、感染症対策として行っているイベントの参加人数の制限を19日から緩和する案を示すととともに、10月からは「Go To トラベル事業」の対象にこれまで全国で唯一除外されていた東京都を追加する案を示しました。
また、新潟県におきましても、新規感染者数が減少傾向にあるとして、7月31日に発令した新型コロナウイルスの感染状況を示す県の独自基準で最も警戒レベルの低い「注意報」を9月8日に解除しています。

このように、現在、新型コロナウイルスの感染拡大に一定の区切りを得ることができたことにつきまして、これまでの皆様の感染拡大の防止に向けた御努力に改めて感謝を申し上げますとともに、引き続き、人との距離の確保や手洗い等の徹底、各業界団体が示した業種別ガイドラインに基づく感染拡大防止のための取組など、「新しい生活様式」を実践しながら、日々の生活や社会経済活動を意識的に以前の状態に戻していってくださいますようお願いいたします。
三条市といたしましても、引き続き国や県と連携しながら、感染拡大の防止と私たちの日々の生活や社会経済活動の両立に向けた対策に取り組んでまいりますので御理解と御協力をお願いします。
posted by 国定勇人 at 11:41| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月11日

水際対策の緩和

IMG_8650.jpg

昨日、東京都が新型コロナウィルスに関するモニタリング会議を開き、専門家から感染状況の警戒度を4段階評価の最も高いレベルの「感染が拡大していると思われる」から1段階下の「感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」に引き下げることを決めるとともに、都外への不要不急の移動を控えるよう求めていた都民への呼び掛けも昨日を以って解かれることとなりました。

これを持ちまして、三条市でも、東京都との往来等については全ての制限を解除するとともに、燕三条駅の乗降客調査も一旦終了することとしました。

引き続き、徹底した感染症対策を講じながらの日常生活をお過ごしくださいませ。

(なお、熊本県につきましては未だ「警戒レベル4」段階にあると評価されていることから、往来等の自粛を継続させていただきます)
posted by 国定勇人 at 11:15| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月10日

三条市役所は「ペイペイ使えます」!

IMG_8726.jpg

以前にも紹介した記憶があるのですが、昨日の一般質問で野崎正志議員が取り上げて頂いたので、改めてご紹介を…

三条市では、市役所(栄、下田の各サービスセンターを含む)内の各窓口や市内公共施設の受付での支払いに、ペイペイが使えます。

それにしても、ここ1年ちょっとで本当にキャッシュレス決済が進んだと思います。

三条市内での日常生活でも、現金を使わずに1日が終わることも増えてきたような…

数年前、東京に宿泊出張した際、2日目の昼食で立ち寄ったラーメン屋さんでの会計の時に初めて財布を忘れたことに気付いたことがありましたが、三条市内でも、そんなことが起こってもおかしくないですよねっ!

キャッシュレス決済は"新しい生活様式"にも合致するスマートな支払い方法です。

この際、日常生活に取り入れては如何でしょうか?
posted by 国定勇人 at 10:35| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月09日

志半ばでの無念を悼む

IMG_8721.jpg

三条市議会議員の佐藤宗司さんが昨日他界されました。

心よりの哀悼の意を表します。

今朝の三條新聞で詳報されておりましたが、中浦歌舞伎の復活など、議員さんとしての悲願成就まであと少しの案件が幾つもある中での逝去は、ご本人も恐らく忸怩たる思いがあったのではないかと推察しております。

写真は今日の本会議場の様子。

他の議員さんの出席を示す席札が立ち並ぶ中、佐藤宗司さんの議席に置かれた花が何とも言えず、そうした複雑な思いを払拭しきれずに一般質問の答弁を続けております…
posted by 国定勇人 at 12:13| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月08日

三条市財政運営の通信簿

R20907_財政調整基金残高及び実質公債費比率グラフ(H27とR2の最小値の差_H28~R13)960ピクセル.jpg

現在開会されている三条市議会9月定例会では、昨年度三条市諸会計の決算を審査いただくことが主要テーマの1つとなっており、"決算議会"とも称されております。

云わば、三条市財政運営の評価を頂く通信簿的な役割を本定例会は担っているのかもしれません。

ここで重要なのは通信簿の評価対象としてどこが重きを置かれているのかということです。

審査をいただく内容はあくまで昨年度1年間の三条市の会計決算にしか過ぎませんが、やはり大事なポイントは中長期的な観点で見た場合の財政コントロールが適切に行われているのかというところにあり、本定例会の大綱質疑においても、こうした点に着目した指摘を頂いております。

で、財政コントロールが適切に行われているのかを如実に表す実質公債費比率と財政調整基金残高の推計を表したものが上のグラフ。

お蔭様で、私たちが黄信号への閾値と考えている実質公債費比率18%以内、財政調整基金残高20億円以内をいずれもクリアしておりますし、この推計を始めた平成27年度当初と比較しても改善しておりますし、半年前の予算編成時点と比較しても更にパフォーマンスを高めていることがご確認いただけると思います(本年度予算編成時点でのグラフ等はこちら)。

さて、ここで改めて財政コントロールが適切に行われているか否かを如実に表す実質公債費比率と財政調整基金残高について、簡単に振り返りを…

実質公債費比率とは"地方公共団体の借入金(地方債)の返済額(公債費)の大きさを、その地方公共団体の財政規模に対する割合で表したもの"ですが、家計に例えるならば、家計収入(所得)に占めるローン返済額の割合に当たるものです。

何故、この数値が重要なのかということなのですが、月々20万円の返済をしなければならない2つの家庭でも、月収が30万円の家庭と100万円の家庭とでは、そのローン返済額が家計に与える逼迫度が異なることでも納得していただけるのではないかと思います(問題は、20万円という月々のローン返済額(或いは例えば500万円のローン総額)ではなく、日々の暮らしに与える逼迫度(この例えでいえば、前者の家庭はローン返済が収入総額に占める割合が66%、後者のそれが20%)ということは直感として分かることですから、言わずもがなですよね)。

ちなみに、法律では、閾値(早期健全化基準)として25%と設定されているところですが、私たちは、起債発行(新規ローン)に一定の制限が設けられる18%を自主的な閾値としており、この自主的閾値についても、上図のとおり超過することなく推移していくものと見込んでおります。

続いて、財政調整基金残高についてですが、これは家計でいうところの貯金残高です。

私たちも各家庭と同様、運転資金が枯渇しないようにすること(≒日々の生活が回らなくならないようにすること)はもちろんのこと、災害発生時における対応など、予期せぬ財政出動のために一定程度の基金を準備しておく必要があります。

この財政調整基金残高に関する私たちの閾値は20億円。

過去の災害発生時における一時的な財政出動額(その多くは後ほど国によって補填されます)からこの閾値を導き出しました。

ごくごく稀に"三条市の財政は破綻しているのではないか?"と指摘を受けることがありますが(お蔭様で、まず滅多にこのようなご指摘を頂くことはありませんが…)、どんなに計算書類を操作したとしても、最終的には、この財政調整基金残高(或いは各種基金残高の合計額)にシワ寄せが来るため、この財政調整基金残高の推移に全てが表れてしまいます(各家庭で、月収を上回る消費生活を続ければ、超過分を貯金から取り崩さざるを得ず(或いは一時的にローンを調達し、上述のローン返済割合が上昇せざるを得ず)、貯金の目減りとなって表れるのと同じことですよね)。

ということで、将来の世代に対する財政のツケがどのようになっているのかということに関心を持つことはとても大切なことですし、それをチェックするのが決算書であり、決算書を通じて明らかになる実質公債費比率と財政調整基金残高です。

少し真面目な話題となりましたが、決算議会ですので、ご容赦のほどを…
posted by 国定勇人 at 12:35| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月07日

【読書感想文】「5G革命」の真実〜5G通信と米中デジタル冷戦のすべて〜

51x4lU7qJhL._SX320_BO1,204,203,200_.jpg

少し時間ができたので、読書感想文シリーズを…

新型コロナウィルス感染症の感染拡大どころか、そんな声が全く耳にも入らなかった昨年末のこと…

幸運にも日頃から温かく見守って下さり、適切なご指導を頂いている佐藤信秋参議院議員から「市長は郵政省出身だよね。この本を読んで5Gのことを解説してくれないか?」と渡されたのが、本日ご紹介する"「5G革命」の真実"という本。

郵政省勤務時代からもデジタル弱者の代表格と揶揄されていた私にとって鬼門の分野なのですが、佐藤先生から薦められては読まないという選択肢などはありません!

で、総務省(旧郵政省)退職後、初めてといっていいこの分野の本を読み終えての感想なのですが…(佐藤先生には、新型コロナウィルス感染症の感染拡大前にお伝え済みです…ということは、どれだけ、読書感想文をサボっているのかがバレてしまいますが…)

5G通信の導入が4G通信導入時と違って、どうしてこれほどまでに我々エンドユーザーに響かないのかがよく分かりますし、それにも関わらず、何故5G通信を導入する必要があるのかもよく解説されております。

そして何よりもありがたいのが、トランプ大統領が5G通信網整備において、何故あそこまで中国系企業の参入を拒絶しようとしているのかを素人にも分かるレベルで紐解いてくれていること(それと同時に、自動車メーカなど既存の企業が5G通信導入の恩恵を受ける勝ち組になるためにはどういうところを意識してビジネスモデルを構築していかなければならないのかも併せて解説してくれております)。

とにかく、分かりやすい本です。

きっと、佐藤先生も、私がキチンと読み上げるようにという配慮で宿題を課して下さったのでしょう。

というわけで、時期を逸した感はありますが、おススメの一冊です!
posted by 国定勇人 at 16:26| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一般質問、始まる。

IMG_8352.jpg

三条市議会では、今日から一般質問が始まっております。

IMG_8635.jpg

それにしても、暑い週末でしたね…

九州の台風被害ももちろん心配ですが、私たちの地域もフェーン現象に起因する高温による熱中症が本当に心配です…

曇ってはおりますが、三条市の暑さ指数は厳重警戒レベルとなっております(詳しくはこちら)。

くれぐれも万全な対策をお願い申し上げます。
posted by 国定勇人 at 12:51| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月04日

燕三条工場の祭典、動く。

IMG_8607.jpg

一度は断念した"燕三条工場の祭典"。

実行委員会の若き情熱と強い意志によって、形を変えて、不死鳥の如く復活しました。

今年も"燕三条工場の祭典"はやります。

しかも、従来の4日間ではなく、10月丸々1ヶ月の長きにわたって!

さらにっ!

形式はオンラインですが、オンラインでしか体感することのできない新しいスタイルで!

毎日、午前中に編集した動画がめくるめくアップされ、午後にはライブ配信が日々続く…

今からもうワクワクしますっ!

まずは、こちらの動画を是非ご覧下さいませ!

皆さんもワクワク感がマックスになること必至ですよ。

乞う、ご期待!
posted by 国定勇人 at 12:27| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月03日

危険です!

IMG_8605.jpg

現在の三条市の気温は40℃を超えております。

屋外はおろか、クーラーのない屋内にいても、大変危険です。

自分の身を守るためにも、是非こちらをご一読いただいて万全な熱中症対策を講じ、不要不急の外出はお控えくださいませ。
posted by 国定勇人 at 13:24| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月02日

決算議会、始まる。

IMG_8593.jpg

今日から三条市議会9月定例会です。

9月議会はいわゆる決算議会。

今後15年程度の財政状況を予測した財政シミュレーションについて、令和元年度決算(つまり今回提案させていただいている決算)での時点修正はまだ整っておりませんが、従前作成していた財政シミュレーションよりも改善する方向となっていることだけは断言できます。

これまで同様、真摯に臨んでいきたいと思います。

(今日も酷暑となっております。こまめな水分補給など、くれぐれも体調管理を万全になさって下さいませ!)
posted by 国定勇人 at 11:10| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月01日

三条市には古墳がありますっ!

IMG_8579.jpg

三条に古墳があることをご存知でしたでしょうか?

これまであまり大々的に宣伝をして来なかったため、三条市民でも、その存在をご存知でない方が少なからずいらっしゃるかもしれません。

IMG_8583.jpg

古墳が位置するのは、道の駅"庭園の郷保内"や保内公園のある保内地区。

保内三王山古墳群と呼ばれております。

学術的に確認をされたのは昭和58年ですから、40年近く前に遡ります。

新潟県内ではあまり古墳がない分(大和王権の北限か?)、その価値は高いのではないでしょうか?

(ちなみに、写真は前方後円墳です)

IMG_8586.jpg

これまで散策路が整備されていないこともあり、宣伝ができませんでしたが、地元の皆さんの献身的なご協力により、麓には駐車場を持つ散策路が本日、整備されることとなりました。

是非歴史ロマンを体感しに来てくださいませっ!

と言いたいところですが、今の季節、かなりヤブ蚊が多いです…

もう少し気温が低くなってからのお越しをお待ちしております。
posted by 国定勇人 at 13:48| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。