2013年11月07日

三条LOVEを感じたぜいっ!

13837887666050.jpg

今日は、新潟で開催される北陸河川技術研修に講師として参加いたします。

私たち基礎自治体の責務は、防災対策の中でも、特にソフト面だと思っているので、そこを中心に話をさせていただこうかと考えております。

で…

そんな関係もあって、北陸地方整備局の方とお話をしていると、実に微笑ましいエピソードを披露していただきました。

あまりにも嬉しかったので、皆さまにもお裾分けを…

これまでも何度か触れておりますとおり、エースコックさんから、カップ麺“三条カレーラーメン”が全国販売されております(でも、県外の方からは“自分の近くのスーパーには売っていなかった…”との声を多く聞くのですが、実際のところ、どうなんでしょうか、エースコックさん…)。

実際、スーパーとかを巡ると、写真のように、特設コーナーが設けられ、かなりの勢いで売れているのが確認できます(道の駅“漢学の里しただ”でも、5箱があっという間に売れたそうです…)。

とは申せ、まだまだ、浸透していないというのが正直なところ…

そんな折、北陸地方整備局に出向しているY君が、なんと自腹で、100個(!!!)も“三条カレーラーメン”を購入し、同局の職員に、“三条を宜しくお願いします”と言いながら、手渡しでプレゼントしているというのですっ!!!

その深い、深い三条愛、嬉しいじゃないですかっ!!!

教えていただいた方の携帯には、100個もの“三条カレーラーメン”を前に自慢げに写るY君の勇姿が保存されていました。

どんなにスマートなやり方よりも、何倍も、何十倍も、何百倍も効果のある、愛のあるシティセールスだと思います。

聞くところによれば、仕事も何とか食らいついて頑張っている様子…

頑張ってね、Y君!!!

北陸地方整備局の皆さん、“三条カレーラーメン”ともども、Y君を引き続き宜しくお願い申し上げますっ!!!
posted by 国定勇人 at 11:11| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。