2019年09月06日

即断即決の妙!

IMG_2515.jpg

市議会では、昨日は大綱質疑が、そして今日からは一般質問が行われているのですが、この絶妙なタイミングで、ン十年ぶりの“ものもらい”に罹患してしまいました…

当初、気合いと根性で治そうと思っていたのですが、“眼だけはお医者さんに行った方がいい”とのアドバイスをいただき、眼科に行くこととなりました。

それにしても、三条移住以来一度も眼科のお世話になったことがなかったので、どこにしようか迷ったのですが、最終的には自宅近所の岩田眼科さんへ…

岩田先生からは“膿を取った方が治りも早いですよ”とご示唆をいただき、その場で切除っ!

でも、お蔭様で、昨日の議会終了後から本日の議会開会前の間だけ眼帯を着けることだけで乗り切ることができ、少なくとも、議場では全く誰にも気付かれなかったと思います。

岩田先生の即断即決に、心から感謝申し上げますっ!

というわけで、隠し通すこともできるのですが、折角の機会(⁉)なので、正々堂々の眼帯姿を公開っ!(誰も見たいという人はいないと思いますが…)

IMG_2510.jpg

ところで…

岩田眼科さんの前は幾度となく行き交いしているのですが、中に入るのは初めてっ!

外観もレトロで品の良さが漂っているのですが、中の待合室、診察室も然りっ!

こうした趣のある施設や器具、調度品が現役のまま使われていることに、郷愁と、ある種の贅沢さを覚えます。

こうした感慨深さを思わず、“トトロの世界に飛び込んできたようですね…”と表現してしたのですが、岩田先生や看護師の皆さんからは怪訝そうに見返されてしまいました…

本当に誉め言葉なのです…

今度はできれば、患者としてではなくお邪魔したいと思います(どんな立場があるのかは分かりませんがっ!)。
posted by 国定勇人 at 12:04| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。