2019年09月20日

万里長江第一閣

IMG_1776.jpg

今回の中国訪問で訪れた街の大半は長江沿いでした。

とりわけ、鄂州市にある観音閣は長江の真ん中に浮かぶ約700年前に建立された寺院で“万里長江第一閣”と呼ばれるほどの名所なのだそう。

IMG_1782.jpg

今では、文化財指定されており、人の立ち入ることができないそうなのですが…

その説明を受けている最中にも、観音閣から長江に飛び込む方が次々とっ!

IMG_1775.jpg

そういえば、冒頭の写真の手前をアップすると、ご覧のとおり、長江を泳ぐ人の姿がっ!

水の流れは相当早いので心配になりますが、特別な訓練を受けている人のみが遊泳を許可されているそうで…

IMG_1793.jpg

長江に入るための階段も整備されており、一定の市民権は確立しているようです。

それにしても、世界第一級の大河である長江で泳げるだなんて、正直羨ましい…

IMG_1522.jpg

ちなみに、そこからかなり遡った重慶市の更に上流の長江の様子はこんな感じですし…

IMG_1460.jpg

重慶の市街地から眺める夜の長江は、もはや香港以上の夜景を堪能することができます。

ほとんど心身を休める暇のなかったこの度の中国訪問でしたが、長江に限っては満喫することができましたっ!
posted by 国定勇人 at 15:49| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。