2019年11月28日

燕三条工場の祭典の風景A

IMG_3026.jpg

私の目から見た“燕三条工場の祭典”シリーズ(⁉)第二弾は“働く人”編です。

職人さんを始めとする働く方を写真に切り出すのは本当に難しいっ!

でも、その世界が少しでも伝われば幸甚です。

IMG_3061.jpg

IMG_3094.jpg

IMG_3133.jpg

ところで…

IMG_4208.jpg

今日は午前中だけの弾丸東京出張なのですが、時間帯が時間帯なだけに、朝の通勤・通学ラッシュに巻き込まれてしまいまして…

しかも、油断して、車両やホームの制約から慢性的キャパオーバーに陥っている銀座線新橋駅に突入して、恒例の入場制限に巻き込まれそうになり、慌てて、徒歩で霞が関まで向かいました…

こうした生活を毎日余儀なくされている東京の戦うサラリーマンには大変申し訳ないのですが、こうした光景を目の当たりにすると、つくづく三条に移住して良かったなぁ…と思ってしまいます。

東京で日夜頑張っている皆さん!

もし、人生の岐路に立ち、悩んでいるようでしたら、三条での第二の人生をスタートさせてみませんか?

豊かな暮らしが待っていることだけはお約束いたしますっ!

まずは移住検討の第一歩となる“三条おしごとナビ”からっ!
posted by 国定勇人 at 16:50| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。