
本日より、三条郵便局の業務が再開されました。
濃厚接触者となっている局員の方は経過観察期間が明けるまで引き続き自宅待機となるなど、随所に配慮の届いた形での決断だったのではないかと感じております。
三条郵便局局員さんの罹患確認後、これまでに至る郵便局さんの対応は、本当にスピーディでスマートだったと思っております。
昨日、三条郵便局長さんにお会いしたとき、この素直な気持ちをお伝えし、“ここまで完璧に近い対応ができたというのは、基本的には全て予め定められたマニュアルに基づいたものだったのか?”という素朴な疑問をお尋ねしたところ、“全国初という対応だったということもあり、本社、信越支社、三条郵便局が一丸となって対応しただけです…”という極めて謙虚なお答えをいただきました。
もう少し時間が経過してから、事の真相に迫ってみたいと思います…
さて、今日も三条市議会本会議で一般質問が続いておりますので、短めの話題を…
先日、“ココ壱番屋の三条燕インター店限定で、燕三条イタリアンレストランbitとコラボした特製コロッケが販売している”との情報をいただき、石上大橋を渡って同店に向かったのですが、何となく“コロッケよりもトンカツが食べたい…”と気持ちの変化が生じ、向かったのが、三条に親会社がある“かつや”さんへ…
安定のお味でしたっ!
次回は必ず、ココ壱番屋にお邪魔したいと思いますっ!