
連日、新型コロナウィルス感染症に関する報道が後を絶ちませんね…
自分自身への健康に全くと言っていいほど無頓着だった私ですが、さすがに市民の皆様方に“基本に忠実な予防対策”を呼び掛けている以上、石鹸による手洗いは頻繁に行うようになりましたし、施設に消毒用アルコールがあるときは使うようになりました…
が…
それだけで健康になるわけではもちろんありません。
疾病予防としての“基本に忠実な予防対策”は今ほども申し上げたように意識して行っているのですが、より根本的な健康維持対策、つまり“一に運動、二に食事、しっかり禁煙、最後に薬”に至っては、本当に劣等生でありまして…(特に、運動と食事…)
ここに、敢えて最近の食生活を地元のPR付きでご紹介っ!
まずは、こちら“麺処清水”さんです。
ここはどのメニューもぶっちぎりのコスパを発揮しているのですが、最近の好みはこの六日町ブラックっ!
富山ブラックインスパイア系の一杯をご堪能あれっ!

続いては…
私が世界一美味しいと思っているタンメンをご紹介っ!
燕三条系背脂らーめんの名店の1つ“いこい食堂”さんの名物はもちろん大油なのですが、私は個人的には圧倒的にタンメンが美味しいと思うのです。
どれくらいか?って?
もちろん世界一ですっ!
是非とも、一度は大油を我慢して、タンメンを注文してみて下さいませっ!

続いては…
執務室で昼食を取るときの出前先のお気に入りの1つ“丸竹食堂”さん。
中華丼です。
こちらでもご紹介のとおり、ガッツリ食べたいときには、最高の一杯となっております。

続いては…
“新型コロナウィルス対策で夜遅くなっちゃったから、執務室で夜食を取らなきゃ…”というのを言い訳にして、買ってきたマックの夜限定メニュー“ごはんテリヤキ”。
ただ単なるマック好きの一人として、新メニューをチャレンジしたかっただけです…

最後は…
こちらも、燕三条系背脂らーめんの名店の1つ“潤”さんの二郎系メニュー“小豚らーめん”です。
明日もしかしたら、“らーめん二郎”新潟店さんに行くかもしれないと思い、比較のために立ち寄りました…
多少デフォルトが過ぎているかもしれませんが、ちょっとでも気分晴らしにでもと思い(⁉)、告白してみましたっ!(何が健康を阻害するか分かりませんね!)