
“道の駅漢学の里しただ”と“道の駅庭園の郷保内”は市の公共施設であるため、今回の新型コロナウィルス感染症への対応に当たっては、施設設置者である三条市の判断に従うこととなりますが、その三条市自身が両施設を“必要な感染症対策を講じた上でオープン可”と位置付けていることから、自粛ムード漂う、或いは公共施設の原則閉館が多い、三条市を含む県央地域の中では珍しく、今日現在も元気に営業を続けておりますっ!
そんな両施設を今日の午前中巡って来ましたので、改めてご紹介を…

まずは道の駅“漢学の里しただ”から。
今年は暖冬小雪の影響で、相当早い段階から山菜が出回っておりますが、今も、新鮮な山菜を販売中ですっ!

そして…
農家レストラン“悟空”の個人的イチ押しである蕎麦も絶賛提供中です。
大変ありがたいことに、ほぼ例年同様のお客様にお越しいただいておりますが、引き続き徹底した対策を講じた上で営業してまいりますので、引き続きのご愛顧をいただければと思いますっ!

続きまして、道の駅“庭園の郷保内”をご紹介っ!
こちらは、今回の自粛ムードの煽りを受け、若干の影響を受けておりますが、数多くの飲食店やホテル、旅館のような深刻なダメージを受けていないのがせめてもの救いであります…

そんな道の駅庭園の郷保内ですが、ご覧のとおり、館内いっぱい花を取り揃え、皆さまごお越しをお待ち申し上げております。
私たちの各公共施設の除菌対策の原点はこちらですので(キッパリ!)、感染拡大防止策には圧倒的な自信がありますっ!
是非ご安心いただきながら、春の香りを楽しんでくださいませっ!