2020年03月18日

友好都市からのありがたい申し出

IMG_5638.jpg

昨日は東京出張でした。

新型コロナウィルス感染症拡大による市内経済への深刻なダメージを直接経済産業省のお歴々の方々にお話しする、或いは意見交換する機会を得られたので、出張自体は相当手応えのあるものとなったのですが、相変わらず、新幹線はガラガラでしたし、東京駅も通常時とは比較にならないくらいの人の少なさ…

ちなみに、先ほどは市内の某ラーメン店でラーメンを堪能してきたのですが、あれほどの名店であっても、今回の感染症拡大に伴う自粛ムードの煽りをモロに受けてしまっているようで、事態は深刻であります…

国や県の緊急経済対策に足並みを揃え、これらの経済対策を補強する独自支援策を打ち出すべく、既に検討に入っているところでありますが、官民一体となって、何とかこの難局を乗り越えていきたいと思います。

さて…

中国で新型コロナウィルスが猛威を振るっていた(日本が感染拡大期に入っていない)段階で、私たちは、中国の2つの友好都市に対して、マスク等の支援を行っていたのですが(支援後も三条市は150万枚のマスクを備蓄しており、高齢者や基礎疾患を抱える方々にサービスを提供する医療機関や介護施設等に備蓄したマスクを提供しているほか、市内で起こるかもしれないパンデミックに備え、完全にコントロールしておりますので、ご安心くださいませ)、今般、友好都市の1つ重慶市巴南区から物資提供の申し出をいただきました。

本当にありがたい限りです。

私どもとしては、今後の不測の事態に備え、医療機関が用いることとなる専門的な医療備品を中心に早急に洗い出しを行い、遠慮なく、このありがたい申し出に甘えていきたいと思っております。

引き続き、うがい、手洗い等の基本に忠実な予防策の実践をお願いしますっ!
posted by 国定勇人 at 13:00| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。