2020年04月18日

市内事業者の皆様への新たなお願い

4月17 日に新潟県知事から県民の皆様へのお願いのメッセージが発出されました。

感染症対策に係る権限と責任を有する新潟県知事から県民の皆様に対して外出自粛要請が出されたことを受け、三条市としても県と歩調を合わせ、市民の皆様とともにこの難局を乗り越えていきたいと考えております。

つきましては、5月6日までの間、御不便をお掛けしますが、4月6日の私からのお願いに加え、次のことを新たにお願いいたします。

<具体的なお願い事項>
〇今回の外出自粛要請を受けて更なる悪影響が想定される飲食店などの事業者の皆様におかれましては、市の支援制度の活用をお願いします。
〇職場等における感染予防対策の徹底をお願いします。

以前から大きな影響を受けている市内の飲食等の事業者の皆様におかれましては、この度の自粛要請により一層厳しい状況となることが予想されます。

三条市といたしましては、こうした事業者の皆様を支えるため、国の雇用調整助成金に対する上乗せ補助や持続化給付金の受給までの間のつなぎ融資など市独自の支援策を実施しております。必ずこちらを御覧の上、お気軽に次の窓口に御相談くださいますようお願いいたします。【三条市商工課 電話0256-34-5610】

また、三条市において、特に「3つの密」が重なる可能性が高い場所は事業所の事務室などであることから、そうした職場におかれましては、手洗い・咳エチケットの励行、タオルや茶わんの共有をしないこと、ドアノブ・パソコン・受話器等の定期的な消毒、発熱等の症状が見られる従業員の出勤自粛のほか、換気励行、執務スペースの分散、従業員の間隔の確保など、感染防止のための取組を徹底していただきますようお願いします。

繰り返しになりますが、三条市といたしましても適宜適切な対策を講じていくことによって市民の皆様とともにこの難局を乗り越えていきたいと考えておりますので、なにとぞ御理解と御協力をお願いいたします。
posted by 国定勇人 at 18:41| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。