
昨日の朝、思い付き(⁉)で始まった“#三条エール飯”プロジェクト!(関連記事はこちら)
お蔭様で、既に多くの皆さまから参加をいただいています。
それにしても、1人ひとりを繋げる力や情報を拡散させる力などのSNSの持つ力をこれほど実感したことはありませんでしたっ!
皆さんが投稿していただいた情報を少しでも多くの方にも知っていただくため、市役所ホームページのトップにバナーを設けましたので、少しでも覗いていただければ光栄です(バナーをクリックした先のページはこちら)。

実は、このプロジェクト立ち上げには伏線というか、きっかけがありまして…
市内飲食店さんが様々な出前、テイクアウトサービスを次々と立ち上げていただいている中、“噂にはきいているけど、どこに行けばいいのか分からない”“どこかでいろんなお弁当を選びながら帰る場所があったらいい”というようなSNS外のお声を頂戴しておりまして、その仕組みづくりを先週から進めていて、そんな中ことが頭の中にあったせいか、本プロジェクトを思い付いた次第であります…
ということで、仮想空間を駆け巡るプロジェクトとともに、リアルな場を提供するプロジェクトも併せて実行に移します。
その名も「“#三条エール飯”お弁当販売プロジェクト」!
諸事情で詳細はまた改めて報告させていただきたいと思いますが、今週中にはスタートさせますっ!(もちろん、3密を徹底的に避ける工夫をします)
乞うご期待っ!