
お蔭様で、多くの皆さまからご協力を頂いている“#三条エール飯プロジェクト”でありますが、他方で、特にSNS環境に慣れていられないと思われる方々から、“どんな飲食店でテイクアウトをやっているのかよく分からない”“どこかで色んなお弁当を選びながら買って帰る場所があったらいい”と言ったお声を頂戴しておりました。
そんなお声にお応えすべく、三条商工会議所を始めとする様々な皆様から更なるご協力を頂いて、明日から5月6日(感染状況によっては、延長するかもしれませんが…)までの間の毎日(昼販売11時〜14時、夕販売16時〜18時半)、体育文化会館において“三条エール飯”特設販売場を設けることとしました。
本来であれば、大々的にPRしたいところではありますが…(お困りの方もいらっしゃるので、もちろんPRはさせていただきますが…)
あまり殺到して、「3密」の徹底回避ができなくなれば、それこそ本末転倒になってしまいますので、誠に変なお願いで恐縮ですが、特設販売会場取扱い店舗を含む“三条エール飯”に直接アクセス可能な方は、引き続き、それぞれの個店での注文をいただきますよう切に申し上げます…
なお、特設販売会場では、身体的距離を徹底的に図るための万全の対策は講じさせていただきます。
そうした対策の中、ご不便をお掛けする場面も出てこようかとは思いますが、これも皆さんを守るため、私たちを守るため、地域を守るためとご理解、ご協力いただければ幸いです。
また、極力「3密」を避けるため、ドライブスルーによる販売も執り行いますが、これもあくまで“3密の徹底回避”に伴う措置でございますので、お車での移動が可能でございましたら、できるだけ個別店へアクセスいただきますよう、心よりお願い申し上げます(こちらに“三条エール飯”の具体的な店舗名とメニュー名や連絡先、それに写真などが記載しておりますので、ご参照下さいませ)。
それでは…
“#三条エール飯”&1日8,000歩目標のウォーキングでGWを楽しく乗り切りましょう!
(ウォーキング(散歩、散策)を行う際には、必ず2m以上の身体的距離を保ちながら楽しんでいただきますよう宜しくお願い申し上げます)
☆
そうそう。
お車がないなどの理由で、直接各店舗で“三条エール飯”を堪能できない皆さんに朗報ですっ!
三条タクシーさんが宅配代行サービス(ウーバーイーツみたいなサービスですね)を始めました。
その名も“さんタクイートサービス”っ!
大変粋な取り計らいだな!と感じております。
三条タクシーさん、本当にありがとうございます。
というわけで、どうぞご利用くださいませっ!
☆
“#三条エール飯”を始めている(或いは始めようとしている)飲食店の皆様で特設販売会場での販売をご希望の皆様へ。
積極的なご参加をお待ちしておりますっ!
但し、会場準備の都合もございますので、前日までに当市健康づくり課食育推進室(市役所代表番号0256-34-5448)までお気軽にお問合せ下さいませ。
三条市は、全力で市内飲食店の皆さまを応援しておりますっ!
本当に大変な局面ですが、何とか一緒に乗り切ってまいりましょう!