2020年08月20日

三条市内の医療機関における新型コロナウイルスの感染者の発生事案について

IMG_8202.jpg

表題について、次のとおりメッセージを発出しましたので、ご一読いただければ幸いです。



昨日、三条市内において新型コロナウイルスに感染された方が確認されました。

このたび感染が確認された方は、一昨日感染が確認された燕市在住の方と同じ三条市内の医療機関に勤務される方です。

感染リスクの高い高齢者等が多く利用する医療機関で立て続けに感染が発生したことに、更なる感染拡大を心配されるお気持ちは十分に理解できますが、現在新潟県において万全の対策が講じられていることから、市民の皆様におかれましては、過度な反応等は控えてくださいますようお願いいたします。

具体的には、上記のような医療機関の特性に鑑み、通常の濃厚接触者には該当しない程度の接触があった同僚、患者にまで濃厚接触者の範囲を拡大し、その全ての方(108人)(以下単に「接触者」という。)を特定した上で症状の有無に関わらずPCR検査を実施しております。

その結果、このたび感染が確認されたお二人それぞれの接触者のうち、当該医療機関に関係する方につきましては、現在検査中の1名を除き、全員の陰性が確認されております。(この1名については検査の結果が判明するまで自宅待機とされています。)

なお、このお二人の勤務場所は、外来患者を診察する施設とは別の施設であり、施設間の行き来もしていないなど、これまでに特定された接触者以外の方との接触がないことも確認されております。加えて、当該医療機関は、通常の消毒に加え、更に徹底した院内の消毒措置を既に終えております。

こうしたことから、今回感染されたお二人を直接の原因とする更なる感染拡大の封じ込めに成功したものと判断しておりますので、当該医療機関を安心して受診されるようお願いいたします。


繰り返しになりますが、このように新潟県による万全の対策の下、現時点で三条市内の感染経路は、完全に特定されており、PCR検査等の結果、このたび感染されたお二人を原因とする市内での感染拡大の可能性はほぼなくなったことから、市民の皆様におかれましては過度な反応等は控えてくださいますようお願いいたします。


また、これまでも申し上げてまいりましたが、全国では、感染が確認された方に対する詮索や誹謗、中傷、いじめといった卑劣な行為がしばしば行われております。

万が一にも今回感染が確認された方が誹謗、中傷などを受ける事態に陥らないよう、市民の皆様に御理解と御協力をお願い申し上げます。

予防策を万全に講じていたとしても罹患してしまう可能性はあります。仮にいつもと違う症状が現れた場合には、周囲の目が気になるかもしれませんが、隠すことなく勇気を持って検査を受けてください。それが結果的に感染拡大の防止にもつながります。


私どもといたしましては、引き続き、新潟県と密接に連携しながら、これまで実施してまいりました感染が拡大している地域への往来等の自粛要請などといった水際対策を適宜適切に講じてまいりますので、皆様におかれましても次のことなどについて、改めて御協力をお願いいたします。

@ 知事が域外への移動の自粛を住民に要請している都道府県(8/21現在 東京都、愛知県、熊本県、宮崎県、沖縄県)への旅行や帰省等の不要不急の往来※1は、自粛くださるようお願いいたします。
A @の都道府県からの旅行や帰省等の不要不急の来訪※1は、自粛くださるようお願いいたします。
B 知事が域外への移動の自粛を住民に要請していないものの、感染者の急増などを避けるための対応が必要な段階への移行が懸念される都道府県※2(8/18現在 該当なし)への往来は、慎重に判断されるようお願いいたします。
C Bの都道府県からの来訪は、慎重に判断されるようお願いいたします。

現在は、市中での感染が広がっているという状況にはありません。くれぐれも過度な反応等は控えてくださいますよう重ねてお願いいたします。

※1 不要不急の往来(来訪):就職、転勤、進学、出張、里帰り出産、冠婚葬祭などに伴う往来等以外のもの

※2 感染者の急増などを避けるための対応が必要な段階への移行が懸念される都道府県:感染状況の評価を行うための目安として新型コロナウイルス感染症対策分科会が示した指標のうち「人口10万人当たりの1週間の新規感染者数が15人以上」「感染経路不明割合が50%以上」のいずれも満たす都道府県
posted by 国定勇人 at 17:33| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しばしお待ちを…

IMG_8205.jpg

三条市内で新たに新型コロナウィルス感染症の罹患が確認された件ですが、封じ込めを確認し、お示しするに足る情報を入手でき次第、何らかのメッセージを発出するつもりでおります。

本日中には発出できると思いますので、しばしお待ちいただければと存じます。
posted by 国定勇人 at 12:14| 新潟 | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月19日

ただじゃ転ぶなよ!



すっかり秋の風物詩となった"三条楽音祭"ですが、今年は中止…

ではなくっ!

オンラインで開催することとなりました。

表題のとおり、きっかけはもしかしたら私の一言だったのかもしれませんが、オンラインで開催しようと決断してくれたのは紛れもない実行委員会の面々ですっ!

彼ら彼女らの心意気に心から感謝しますし、限りない賛辞を送りたいと思います。

私たちにできる応援は、こちらのサイトに度々アクセスし、かれらが紡ぎ出そうとしている世界観の一員となって参画することと、本番当日のライブ配信を視聴することですっ!

何卒宜しくお願い申し上げます。

というわけで、敬意を表する意味で、実行委員長の熱きメッセージを添付しますので、ご覧下さいませ!



いやー。ここまで来た。

やっと発表に漕ぎ着けました。
三条楽音祭実行委員長の大橋です。

まずはご報告が遅くなってしまい、すみません。
本当に悩んで悩んで、ここまで挨拶が遅くなってしまいました。
一時は中止しようと思ってました

2020年、本当に大変な年になってしまいました。

テレビを付けても、ラジオを付けても、新聞を見ても、ネットニュースを見ても、新型コロナウイルス、コロナウイルス、コロナコロナコロナコロナでオーマイガ。

正直、三条楽音祭の開催、無理だと思いました。
各地から来てくれるアーティストも、新潟で準備するスタッフも市役所職員も、当日来てくれるお客さんも開催地で暖かく見守ってくれる下田のおっちゃんもおばちゃんも、みんなを危険にさらすわけにはいかない。

そんな気持ちで4月くらいまで中止するための準備をしてました。

潮目が変わったのは5月。
国定三条市長に「今年は中止します」という報告をしに行った日。

細かく何を話したかはよく覚えてないけど、ひとこと、「ただじゃ転ぶなよ」的なことを言われてハッとしたんです。

開催出来ない理由が腐るほどある年だけど、その中で、隙間を縫って、出来る方向性ってちゃんと考えたかな?
いつも通りに出来ないとしても、得体のしれない迷惑なウイルス野郎に一矢報いることはできないかな?
頭ひねったか?苦しんだか?俺。

例年ね、いつも新しい課題が出てきては苦しむんですよ。三条楽音祭。
スタッフはみんな手弁当。お金を稼ぐためのイベントじゃありません。
だけど、大好きな下田の、中浦ヒメサユリ森林公園のおっちゃんやおばちゃんに「まったく今年もすごい人だったわ」ってため息つかれて、「でしょ」って言って笑い合う日が来るのを楽しみに準備して、開催して、片付けて、夏を終えるんです。

そんな中浦ヒメサユリ森林公園で開催出来ない。

それじゃ意味ない、とも思ってたけど、一年は長いよ。
きっと、中浦で三条楽音祭が開かれるってことを覚えていてもらうためには動く必要がある。
それも楽しみながら、来年に繋がるように。

それで、決断しました。
やります!

三条楽音祭は2020年、会場をオンライン上に移して、生配信と収録のミックスで開催します!

しかも、来年は現地でも配信や収録が出来るように、スタッフがカメラを回します。
もちろん、プロの力も借りながら、ですが。

右も左も分からないとはまさにこのことで、決まってから大急ぎでブッキングして、このホームページも作って、ポスターも作って、機材も買って、てんやわんや。
ここまでテンパってるの、まじで久しぶり。(笑)

だけど、スタッフ一同、がんばります。
いつもの楽音祭みたいに各地からとはいかないけど、東京の出演者にも協力を快諾してもらい、事前に東京で収録した三条楽音祭用の映像を撮ってもらい、新潟の出演者の生配信時にミックスしてお届け出来るかたちにします。
#プレイバック楽音祭

それと、楽音祭って音楽だけじゃないし、三条のこと忘れてほしくないから、TwitterとInstagramでキャンペーンも開催します。

ツイッターやインスタで「#三条楽音祭」と「#プレイバック楽音祭」ってハッシュタグ付けて過去の三条楽音祭の写真を投稿したら、スタッフ間で「いいね!」って思った写真に景品差し上げます。
あ、フォローもお忘れなく。景品当てた人には相互フォローでDMするので。
三条楽音祭 Twitter / Instagram

景品は今まで支えてくれた三条や燕の企業さんの逸品揃い。
全員に配る景品は用意できないけどさ、これを機に三条楽音祭に来たことあるみんなで昔を振り返るってのもありかな、って思って。
ぜひ投稿してみてください。
ドシドシご応募お待ちしております!
三条にご飯を食べに来てください!

そんで、これも大事。

コロナウイルスで大変ってどこも一緒だと思うけど、三条の飲食店も大変そうです。
僕らの出来ることなんて微力でしかなくて、一番はお客さんに足を運んでもらうことが何よりも大きな力だと思うから、今年は飲食店の出店が無い代わりに三条の飲食店にご飯食べに行ったり、お酒飲みに行ったり、テイクアウトしに行ったりしてください。
そんで、三条楽音祭のポスター貼ってもらう三条市内のお店のリストも後日ホームページに掲載するから、そこにも行ってみて。
お会計時に「三条楽音祭」って言ってくれたら、今年限りの、雨にも負けないスペシャルなステッカープレゼントできるように準備してるから。
最後に

いやー。今年、今までで一番はじめてづくし。
だけど、みんなに楽しんでもらえるように頑張って準備するから、配信日当日はぜひぜひ見てほしいです。

もし「パブリックビューイング出来るよ」なんてお店もあれば、連絡ください。
スクリーンや大画面で見ながら、やっぱ、みんなでお酒飲んでもらって、体揺らしてほしいもんなー。

と、いうわけで、長文駄文、つらつらとごめんなさい。
2020年も三条楽音祭開催します!

詳細はこの特設サイトとSNSで随時更新していくから、要チェックしてみてください。

こんな時代だからこそ、みんなで踊って楽しもう!

よろしくおねがいします!
posted by 国定勇人 at 11:09| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

売上高3割減の事業者さんにも支援します。

R20817_事業継続等支援補助金の拡充資料.jpg

昨日の全員協議会で、依然に報告した新たな支援策について報告させていただきましたので、ここで改めて触れてみたいと思います。

今回の新たな支援策の最大のポイントは、従来の売上高5割減以上の新型コロナウィルス感染症拡大に伴う深刻な影響を受けている事業者さんに加え、売上高3割減の事業者さんにも支援しようとするところです(詳細はこちら)。

今年1月以降1ヶ月でも該当すれば支援対象となりますし、該当となれば、今年4月からの遡り適用とさせていただきますので、今一度、ご自身の会社の計算書類を確認いただければと思います。

この支援措置はとりあえず来月末までとさせていただいておりますが、政府の雇用調整助成金の特例措置の適用期間が延長されれば、私どももそれに倣い、延長することを考えておりますし、恐らくその可能性が高いため、そうした観点からも今一度の該当しているかどうかの確認をしていただくことをおススメします。

なお、詳細につきましては、三条市役所第二庁舎1階にて相談窓口を開設しておりますので、お手数ですが、足をお運びいただければ幸いです。

昨日、本年度第1四半期のGDP成長率が戦後最悪の落込みとなったと報じられたばかりですが、私どもも、週1回の市内企業に対する定点観測調査を中心に、市内経済の動向に細心なまでの注意を払い、必要な措置をタイムリーに展開していく所存であります。

官民挙げてこの難局に立ち向かい、今回の事態を何とか克服していきましょう。
posted by 国定勇人 at 15:20| 新潟 ☀| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月17日

苦い思ひ出…

IMG_8069.jpg

お盆休みが明けました。

皆さまは如何お過ごしになりましたでしょうか?

ご案内のとおり、今年のお盆休みは例年とは全く様相の異なるものとなりましたが、市HPにある燕三条駅の上越新幹線乗降客の推移を眺めてみても、新型コロナウィルス感染症を"持ち込まない""持ち込ませない"という私どもの水際対策にもご理解、ご協力をいただいていることが見て取ることができ、ここに改めて、ご協力をいただいた市民の皆さま方、ご趣旨をご理解いただき自重的な行動を取って下さった全ての皆様方に、心から感謝申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。

さて…

私のお盆休みですが、その全てを新潟県内で過ごしました。

そのような中、記憶に残ったのが上の写真です。

下田郷開発の社員と一緒に(当て職ではありますが、一応同社の社長を務めております…)上越市内にあるラーメン屋まで遠征しようと企画し、喜び勇んで遠征したところ、この結果に…

忘れられない思い出です!

IMG_8100.jpg

これが最大の苦い思い出でした!と言いたいところですが、もっと苦い思い出と執念のドラマがありまして…

しかも、同じ上越市内のお店のことで…

これについては、簡単に私のインスタグラムで触れたいと思いますので、全く関心はないとは思いますが、宜しかったらどうぞ…(今日中にはアップしたいと思います。ヒントはアジフライの写真です…)
posted by 国定勇人 at 09:41| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月12日

読書感想文

9784065127797_w.jpg

夏休みといえば、読書感想文ですよね。

随分溜め込んでしまったので、肝心の内容を忘れてしまっておりますが、幾つかご紹介を…

まずは"本社は田舎に限る"。

地方行政に携わっている方々の中ではかなり有名な株式会社あわえ代表取締役の吉田基晴さんが書いた本です。

内容の詳細は忘れてしまいましたが、最近読んだ地方行政(地方経済)関係の本では一番共感を覚えたことだけは記憶しております。

東京から故郷である徳島県美波町へ会社を移転した方の経験談が満載なので、受け入れる我々側にも為になることばかりです(町長さんとの面識もあるので、余計に親近感を覚えました。ちなみに、町長さんがかなりの男前なので、よろしかったらホームページを覗いてみてくださいませ)。

かなりおススメです。

9784532263881-280x452.jpg

こちらは、大変親しくさせていただいている青山社中筆頭代表の朝比奈一郎さんも加わっている"どうする地方創生〜2020年からの新スキーム〜"。

様々な分野で実績を積まれてきた方々による対談集なので、好き嫌いの一言では終わらないバランスの取れた多角的視野からなる良質の一冊となっております。

個人的に強く共感を覚えた方が1名いらっしゃったことだけは記憶しているのですが、その肝心の方の名前を忘れてしまいました…

おススメの一冊です。

419a-pp8f2L._SY346_.jpg

さて、ここからはご紹介するべきかどうか迷ったのですが、一応読んだものですから…

まずはこちら、"「地方ならお金がなくても幸せでしょ」とか言うな!"から…

日本の映画などのカルチャーから地方の実態を紐解こうとする姿勢は面白い試みだと思います。

が、やや表層的に映る印象を個人的には受けました…

225847.jpg

最後に、こちら"地域再生の条件"。

こちらは本に原因があるのではありません。

2007年に初版発行のものを2020年に読んだ私に原因があります。

これを読むと、いわゆる地方行政、国と地方の関係、地域(地方)社会、地域(地方)経済が、さすがに重層的多面的になってきているのだなぁとつくづく感じるようになりました。

そういう意味では、現段階と一昔前とを比較する上で一読の価値があるかもしれません。

以上、駆け足で、夏休みの宿題恒例の読書感想文としたいと思います。
posted by 国定勇人 at 12:05| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

昨年の教訓を生かす

IMG_8118.jpg

三条市内の集落付近に子熊が見つかり、付近には親熊がいるかもしれず、近隣集落にお住まいの方々に危害を加える可能性を排除できないことから、三条市では第3次配備に移行することとし、経済部長を班長とする現地対策班と私を本部長とする対策本部を立ち上げることとしました。

現在の状況ですが、19時50分に子熊を捕獲することに成功し、親熊が付近にいるかどうかを確認致しましたが、夜間の状況では正確な確認に至らず、今晩の探索は打ち切ることとしました。

明朝5時より、猟友会の皆さまのご協力による地上からの再探索と消防本部によるドローンからの再探索を行うこととしました。

それまでの間、外出はくれぐれも控えていただくよう、周辺集落の皆さま方には私どもからお知らせをしたところです。

なお、本体制でありますが、これは昨年全国的に多発したクマの住民への危害等を受けて整備したマニュアルに基づくものです。

昨年の教訓を生かすべく策定したマニュアルが機能したかどうかについては、明日以降、改めて検証したいと思います。

(写真と本文とは一切関係がありませんので、念のため…)
posted by 国定勇人 at 20:36| 新潟 ☁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月08日

三条市は意識的に傍観します。

IMG_8073.jpg

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会から新たに示された指標等を受け、市役所で担当部局と簡単な協議を行いました。

まずは協議を経ての結論でありますが…

三条市では、これまで市民の皆さまへのメッセージ等で示してきた基本的考え方を変えず、お盆を迎えることとしました。

その第一の理由は"水際対策"という点にのみ着目して指標等を分析しても、具体的に参考とすべき対応指針のようなものが見えてこないからです(基本的には、感染が拡大している地域と自分たちの地域との関係性というよりも、自らの地域の感染拡大状況に応じた自らの対応指針に重きを置いたものとなっているので、これも当然といえば当然ですが…)。

現時点では、感染が拡大していると思われる都道府県の知事さんが今回の指標等をどのように受け止め、どのように対策を打ち出し、発信していくのかを見守るほかなさそうです。

というわけで…

三条市は、意識的、戦略的に傍観することと致します。

いつもとは異なるお盆休みを迎えざるを得ないことを心苦しく感じておりますが、皆さま方にとって、こうした状況下にあっても最善最高のお盆休みとなることをお祈り申し上げます。
posted by 国定勇人 at 14:41| 新潟 ☔| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月06日

あ〜、夏休み!

IMG_8035.jpg

明日から17日までは市長という役職としては夏休みに入りますっ!

が、新型コロナウィルス感染症の拡大状況が予断を許さない中、いつ何時、市としての対応が求められるか分かりません…

ということで、例年とは異なり、家族でどこかへ遠出っ!ということもなく、大人しい夏休みになりそうです。

これも新しい生活様式ですかね。

皆さま方におかれましても、感染拡大地域への往来は控えていただき、願わくば県内再発見の夏休みにしていただければと存じますっ!(更に申し上げれば、今年の夏休みは是非とも下田郷でお過ごしくださいませ。詳しくはこちらをご覧ください)(帰省に関する市民の皆さまに対するメッセージはこちら

あっ、そうそう。

よほどのことがない限り、拙ブログの更新も夏休みに入りますので、宜しくお願い申し上げます…
posted by 国定勇人 at 12:29| 新潟 | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月05日

寄附のカタチ

IMG_7630.jpg

今回は寄附のお話を少しだけ…

大変ありがたいことに、三条市には様々なご寄附の申し出をいただき、基本的にはそれらを感謝しながらお受けをしているところですが、最近特に印象に残るご寄附がありましたので、2件ほどご紹介したいと思います。

まずは、三条管工事業協同組合さんのご寄附から…

最近の新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、いわゆる共用設備を介した感染リスクが指摘されるようになりました。

こうした状況の下、同組合さんからは、小中学校の中の共用設備の1つである水道用蛇口レバーをご寄贈いたただくこととなりました(関連記事はこちら)。

これにより、蛇口に直接手指を当てることなく水道栓を開閉栓できるため、感染リスクが格段に軽減できるのですね。

こうした発想を全く持ち合わせていなかったので、本当にありがたく思っております。

IMG_7941.jpg

続いて、新潟精機さんおご寄附から…

頂いたのは定規なのですが、これがスグレモノっ!

ミリ単位の目盛りが同じ高さで並んでいるのではなく、1ミリから5ミリに掛けて高さが高くなる山型の形をしているのが特徴の定規なのです。

これは便利です。

小学校の算数の問題で目盛りを数え間違えて不正解になった経験があるのですが、こうした間違いはかなり軽減されるのではないでしょうか。

でも、この定規の本領は、発達障害を抱えている児童生徒さん向けにこそ、如何なく発揮されるそうです。

たしかに、私たちも見やすくなるということは全ての人々にとっても見やすくなるということ。

こうした点に着目して小中学校に寄附していただけるとは本当にありがたい限りです(関連記事はこちら)。

本日ご紹介したもの以外にも想いの籠ったご寄附を多数いただいているのですが、本日はここまでのご紹介とさせていただきます。

ご寄附をいただいた全ての皆様方に、この場をお借りして心から感謝申し上げたいと思います。

本当にありがとうございます!

こうしたありがたいご寄附もちょうだいしておりました!)
posted by 国定勇人 at 13:01| 新潟 🌁| ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。